作業療法学科の渡邊基子先生が、茨城県社会福祉協議会の福祉人材センターから「ふくし“きらり人。”」として任命を受けました。
作業療法学科の渡邊基子先生が、茨城県社会福祉協議会の福祉人材センターから「ふくし“きらり人。”」として任命を受けました。7月31日に、福祉人材センター長の大川様にお越しいただき、当校にて任命式が執り行われました。「ふくし“きらり人。”」とは、福祉の仕事の理解促進・イメージアップを目的に、茨城県内小・中学校及び高等学校を対象に福祉の仕事の具体的な内容や、そのやりがい・魅力を伝える役割を担います。今年の秋には、依頼のあった小学校へ出向いて、「福祉のお仕事」についての授業を予定しております。今後の活躍にご期待ください。
