先輩からのメッセージ

先輩からのメッセージ在学生や卒業生がアール医療福祉専門学校に決めた理由など掲載しています。

  • 医療法人社団 常仁会 牛久愛和総合病院 勤務【看護師】

    落合 理歩さん2022年3月 看護学科 卒業

    チーム医療の一員として情報共有を密に行い
    患者様へ安全な医療を。

    小さい頃から「人を助ける仕事に就きたい」と思い、現在は看護師として急性期病棟の血液内科と循環器科の混合病棟で働いています。仕事でやりがいを感じる瞬間は、多職種と連携したことで専門性の高いケアを提供でき、患者様がより良い状態になった時です。アールでの実習や多職種連携の授業を通し、自分が得た情報を周りに共有することで良い看護ができると学んだことが、チーム医療の中で安全な看護を提供することに生きています。また、アールでは先生方の熱心な指導、仲間からの刺激や支えで、看護師としての知識や技能だけでなく人間性も鍛えられ、相手の立場になって行動できるようになりました。今後もスキルアップするために、たくさんの研修や資格に挑戦したいです。

  • 社会福祉法人筑竜会 特別養護老人ホームはなみずき 勤務
    【介護福祉士】

    大久保 季希さん2019年3月 介護福祉学科 卒業

    アールで培ったコミュニケーション力で
    利用者様と向き合っていきたい。

    利用者様に生活の中で楽しみを見出してもらえるように意識しながら、食事介助、排泄介助、談話、レクリエーション、リハビリなどの日々のケアを行っています。利用者様の昔のお話を聞くことが好きで、時間を忘れて楽しくお話することもあります。アールで身につけたことで一番役立っているのは、自分の意見を伝える力やコミュニケーション力です。グループ学習や発表で人前で発言する経験や、多様な年齢や国籍の方と一緒に学び、交流できたことで身につけられたと思います。また、授業では実技の時間が多く、納得いくまで実技練習をしたことも仕事に直結しています。今後も現場で利用者様と関わっていきたいので、今は認定介護福祉士の資格を目指して勉強中です。

  • つくばヘルスケア歯科クリニック 勤務 【歯科クリニック事務】

    宮本 海夢さん2022年3月 医療事務学科 卒業

    社会に出た後も学び続ける
    積極的な姿勢を身につけました

    歯科クリニックに勤務し、受付業務だけでなく先生の診療をサポートする歯科助手も担当しています。覚えることが多く大変ですが、患者様から感謝される、やりがいのある仕事です。保険証の確認などの受付業務や患者様と接する時のマナーは、アールで学んだことが生かされています。アールに入学したきっかけは先輩が進学しており、話を聞いていいなと思ったからでした。先生が親身に話を聞 いてくれますし、やりたいことを応援してくれる学校です。高校時代は勉強が好きではありませんでしたが、アールでは資格取得に向けて勉強に打ち込みました。また、積極的に何事にも挑戦できるようになったと思います。これからも受付・助手として、日々成長していきたいです。

  • 医療法人社団 青洲会 神立病院 勤務 【薬局事務】

    廣澤 聖奈さん2022年3月 総合ビジネス学科 卒業

    学んだスキルを生かして
    医療現場に貢献できていると実感。

    総合病院の薬局事務として、薬品の発注や薬剤師の補助、入院患者様が持参した薬の鑑別などを行っています。薬剤の在庫管理のリストを作成し、廃棄薬剤を減らせた時は、貢献できていると実感できました。また、作成した書類が見やすいと周りにほめられた時は、自分の成長を感じます。Excel やWordのパソコンスキルはもちろん、人との関わり方、電話対応、身だしなみなど、アールでの学びが仕事のさまざまな場面で役立っています。総合ビジネス学科は留学生が多く、多文化交流もできるのでアールでの学生生活はすごく楽しかったです。今後は薬品や保険への理解を深めつつ、薬剤師さんと協働しながら自分の業務を効率よくこなせるよう、スキルアップしていきたいです。