霞ヶ浦湖畔に程近い環境にある4階建ての看護学科棟には、各実習室ほか、最新の設備が整っています。
自宅で過ごす高齢者や障がい者の方を想定したモデルルームには、台所・浴室・トイレ等を完備しています。
新生児用の沐浴槽やベッド、未熟児のための保育器ほか、各種人形や子供用フードモデルがあります。
40名の実習が一度に行えるよう設置されたベッドのほか、各種人形モデルや医療器具を揃えています。
日当たりの良い教室には1人1台のロッカーが設置されている他、プロジェクターも完備されています。
約120名が収容可能な講堂は、AVシステムも整備され、各イベントや合同授業等で利用されます。
ゆったりとしたこちらのホールは、昼食時や自習の際に利用され、学生たちの憩いの場となっています。
ナースコール等が設置された個室に隣接しているこちらのスタッフステーションで現場感覚を養います。
約5300冊の蔵書の他、情報収集に役立つ各専門誌や約500の映像ライブラリーを備えています。
看護師に必要なパソコンの扱いを習得するだけでなく、レポート作成や情報収集に役立てています。
食事の介助やおむつ交換、シーツ交換、車いすへの移乗など日常生活に不可欠な介護技術を学びます。
複数で入浴介助をする機械浴の実習では、声かけや連携の取り方等の指導を受けます。
学生一人に1台のコンピュータが用意され、ビジネスに必要な主要ソフトほか、平面デザインやWebデザインの基礎から応用まで学べるソフトが習得できます。また、校内にはWiFiが完備されているためインターネットでの情報収集も可能です。
専門書が蔵書されているのみならず、落ち着いた環境で勉強できる空間となっています。また、学習スペースもあるので、資格試験前などに集中して勉強できる環境が整っています。