学校法人筑波学園 創立30周年
学校法人筑波学園は、皆さまのおかげで創立30周年を迎えました。
学校法人筑波学園は1985年の創立より30周年を迎えました。
これも長きに渡り地域や卒業生・各業界の皆さまや、指導してくださった先生方ほか、私どもに携わっていただいた多くの方々のご支援があってのことと思います。この場を借りて厚く御礼申し上げます。
これからも留まることなく時代に柔軟に対応し、常に皆さまに愛され、人間性豊かな専門職を輩出できるよう研鑽してまいります。
学校法人筑波学園
学校法人筑波学園の医療・福祉に関する総合専門学校「アール医療福祉専門学校」は、担任制によるきめ細やかな指導と、現代社会を捉えたカリキュラム構成で実践力を身に付けることに重点を置いています。
また各業界との太いパイプを持ち、安定した就職実績を生み出し、地域に貢献できる人材を輩出しています。
看護学科(3年制)/理学療法学科(4年制)/作業療法学科(4年制)/介護福祉学科(2年制)/医療事務学科(2年制)/ITビジネス学科(2年制)
アール医療福祉専門学校は、地域の保健医療と社会福祉に貢献できる人材の育成を図ることを目的として建学されました。育成したい人材に合わせた教育目標とアドミッションポリシーを掲げています。
アール医療福祉専門学校 ウェブサイト
「開校30周年記念事業」奨学金・学費サポート制度
皆さまの進学を応援する奨学金・学費サポート制度をご用意いたしました。
経済不況が叫ばれる昨今。失業や雇用条件の変化などにより、学習意欲の高い学生が志半ばで就学を断念せざるを得ない状況が続いています。アールではこうした状況を支援すべく、開校より30周年を記念して、皆さまの進学を応援する本校独自の様々な奨学金や学費サポート制度を新たにご用意いたしました。ぜひこの機会にご利用いただき、自らの夢をカタチにしていただければと思います。
A. 出願時における奨学金・学費サポート制度
以下に記載するすべての奨学金制度は返還義務なし、他特典制度・奨学金制度との併用が可となっております。
1. 進学奨励奨学金 
- 対象者
- 平成30年度に開催する本校のオープンキャンパスに参加された方で、平成31年度生として出願される方。
- 対象学科
- アール情報ビジネス専門学校の全学科、及びアール医療福祉専門学校の介護福祉学科希望者
- 奨学金
- 出願時に、オープンキャンパス参加時の修了証を同封することで、授業料より100,000円を免除いたします。さらに、選考料20,000円も免除いたします。
2. 第1種特待
- 対象者
- 平成31年3月高等学校卒業見込み者で、評定平均3.8以上を満たし出身高等学校の推薦を受けた方。
- 対象学科
- アール情報ビジネス専門学校の全学科
- 奨学金
- 合格された場合、教育充実費全額(100,000円)を免除いたします。
3. 第2種特待
- 対象者
- 平30年3月高等学校卒業見込み者で、評定平均3.2以上を満たし出身高等学校の推薦を受けた方。
- 対象学科
- アール情報ビジネス専門学校の全学科
- 奨学金
- 合格された場合、教育充実費半額(50,000円)を免除いたします。
4. 第3種特待
- 対象者
- 大学・短大・専門学校を卒業又は卒業見込みの方、もしくは社会人の方。
- 対象学科
- アール情報ビジネス専門学校の全学科
- 奨学金
- 合格された場合、教育充実費半額(50,000円)を免除いたします。
5. 公務員特待
- 対象者
- 公務員試験において第1次試験(筆記)に合格した方で本校の行政学科又は行政ビジネス学科に出願される方。
- 対象学科
- 行政学科・行政ビジネス学科
- 奨学金
- 合格された場合、施設費全額(160,000円)を免除いたします。
6. 親族入学特典制度
- 対象者
- 当学園の在校生・卒業生本人及び在校生・卒業生の兄弟姉妹・子息令嬢である方。
- 対象学科
- アール情報ビジネス専門学校及びアール医療福祉専門学校の全学科
- 奨学金
- 合格された場合、施設費より100,000円を免除いたします。
B. 在学時および卒業時における奨学金・学費サポート制度
以下に記載するすべての奨学金制度は返還義務なし、他特典制度・奨学金制度との併用が可となっております。
1. 上位資格取得報奨金制度 
- 対象者
- アール情報ビジネス専門学校に入学後、本校で指定する下記の上位資格を取得した方。
- 対象学科
- アール情報ビジネス専門学校の全学科
- 対象資格
- 秘書検定1級
秘書検定準1級
医事業務管理技能認定試験+医療事務技能審査試験(医科)+医師事務作業補助技能認定試験(ドクターズクラーク) ※3つすべて合格で一資格とする。
日商簿記2級
情報処理技術者試験(基本情報技術者)
情報処理技術者試験(応用情報技術者)
- 奨学金
- 資格を取得された場合、資格一つにつき 30,000円を支給いたします。
2. 公務員合格報奨金制度
- 対象者
- 本校の行政学科又は行政ビジネス学科に在学中の方で、公務員2次試験まで合格し、合格先に公務員として就職した方。
- 対象学科
- 行政学科・行政ビジネス学科
- 奨学金
- 公務員として就職された場合、卒業時に50,000円を支給いたします。
その他、国の教育ローン「日本政策金融公庫」や「日本学生支援機構」の奨学金制度のほか、(株)オリエントコーポレーション提供の民間教育ローンなど多数ございます。学費・奨学金制度でご相談がございます方は、お気軽に当校までご連絡ください。専門のスタッフが、皆さまに最適なプランをご提示差し上げます。